- HOME
- 新小学1年生対象
新小学1年生対象

2025年度新小学1年生対象
「入門コース」
4月号のご予約で2大特典
特典1
4月号の受講費20%OFF!
4月号の受講費4,400円(税込)
※通常価格5,390円
特典2
入学準備学習キットをプレゼント!
11月から2月まで毎月お届け

しめきり
最終しめきり
2025年3月31日(月)
※毎月月末までに、その月のプレゼント教材をお届けします。途中からのお申し込みの場合、初回に前月までのプレゼントをまとめてお届けします。なお、入会予約をした場合、4月号から6月号まで最低3ヵ月間ご受講いただくことになります。


入学前によく寄せられるお悩み
- 先生や友だちとのコミュニケーションがスムーズにできるかしら?
- 語いが少ない気がするけど大丈夫?
- 自分の気持ちをきちんと伝えられるかしら?

こうした心配事は「ブンブンどりむ」にお任せください。
1年生対象コースでは、お子さま自身のこと・家族のこと・学校生活のことなど、身近な題材で表現する練習をします。日常生活をベースに言葉の力を育んでいけますよ。また、お子さまの心情に寄り添いながら、ほめることを重視した添削で、自分の気持ちを表現することに自信が持てるようになります。さらに、絵本や名文(詩)にふれることで、お子さまの情感を育みながら、言葉の世界も豊かなものにしていけます。
1日10分の積み重ねで、
不安を少しずつ解消していきましょう!

小学1年生でしっかり身につけておきたい国語力!
入門コースでは
書く力
読む力
話す・聞く力
の3つの力を育みます。
お子さまの確かな国語力を伸ばし、
学習の基礎をつくりましょう!

楽しく学んで国語力アップ!
入門コースの特長
お子さまも夢中になる!マンガ形式のテキスト


4つのランドをめぐって、
「書く力」「読む力」「話す・聞く力」を楽しくトレーニング!

書く力をつけます
前期は文の基礎を学び、後期はまとまった文章を書く練習をします。段階をふんで練習を積み重ね、長い文章を書く力をつけていくランドです。

読む力・発想力を育みます
古今の名文を声に出して読む練習をします。また、名文を真似ながら詩や文を作ることにも挑戦します。お子さまの発想力、表現力、語彙力を伸ばすランドです。

読み取る力をつけます
文章の読み取りをします。「だれがでてきたのかな」「どんなばめんかな」など、月ごとに目標を設定し、読解力をつけていくランドです。

コミュニケーション能力を養います
前期は、自分の思いや考えを言葉にして他者に伝えるといった「自分から相手へ」伝える練習をします。後期は、双方向を意識した練習をします。話す・聞く力を養っていくランドです。
書きたい気持ちをグングン引き出す添削指導

「おたすけ動画」は
保護者さまの強い味方!
提出課題シートに、
ひとりで取り組める!
国語力アップをサポートする副教材
国語力ステップアップブック
語彙力・知識活用力をつける

問題解決力ドリル
論理的記述力を育む

絵本
読み聞かせで読解力アップ



※価格は税込表示です。
※初回のお支払いのみキャンペーン金額が適用されます。
※2回目(毎月払いは2ヵ月目)からは通常お支払額となります。




※毎月月末までに、その月のプレゼント教材をお届けします。途中からのお申し込みの場合、初回に前月までのプレゼントをまとめてお届けします。


ポイント1
入学までの日々の体験を学ぶ力へ!
幼児期に必要な知的好奇心を育む!

はる・なつ・あき・ふゆ
みつけたよ!
手作り観察キット
幼児期のお子さまにとって日常は気づき・学びの宝庫です。
五感を使って感じられる季節の変化を題材に、お子さまだけのオリジナル観察ノートを完成させましょう。
体験力=作文力
見て
聞いて
かいで
さわって
味わって
五感を通して得た体験こそ、
豊かな表現力の源になります。
受講者の感想
日常の中でなかなか言葉にすることが少ない発見を、親子で記録しながら観察する良い機会となりました。身近なものを通して新しい発見ができ、子どもも楽しんで取り組んでいました。子ども自身が「自分で見つけた!」という喜びを感じられる内容で、好奇心を育む大切な教材だと思います。
ポイント2
毎月の提出課題で学習習慣をつける!
「書いて伝える楽しさ」を感じられる!

「提出課題シート」
入学準備号で学んだことをもとに提出課題に挑戦!
赤ペンコーチが、お子さま一人ひとりに対しシートいっぱいにアドバイスを書いてお返しします。
ていねいな
添削指導つき!

「ポッチーとおてがみこうかんキット」VOL.1~3
メインキャラクター・ポッチーと手紙の交換ができる楽しいキット。手紙のやり取りを通じて「自分の思いを伝える楽しさ」を感じられます。
ポッチーに手紙を出すと
返事が届く!
11月には「入学準備号」に付属の提出課題、12月~2月にはおてがみこうかんキットが毎月1つ届きます。
「おてがみの返事が届いて子どもは大喜びでした」
「2回目、3回目は教材が届くとすぐに書いていました」
など、毎年喜びの声が届いています。
書いたことを相手に認めてもらえ、「また書きたい」という気持ちが芽生えます。
受講者の感想
ハガキでお手紙を書く体験ができ、キャラクターから返事をもらうことで、子どもが積極的に取り組むようになりました。お返事を心待ちにしている姿はとても微笑ましく、自分の言葉で思いを伝える楽しさを実感していたようです。親子でのやり取りも増え、コミュニケーションの機会が増えました。

ポイント3
ことばの学習もバッチリ!
入学準備号とドリルで、入学までに必要な力を身につけます。




受講者の感想
「入学準備号」はマンガ形式だったので、子どもが楽しみながら取り組むことができました。
「ドリル」は3種類あるのがうれしかったですね。親子で一緒に「これ、何て言うんだろう?」と話しながら取り組むことで、子どもの語彙力が自然に増え、言葉に対する興味が高まったのを感じました。入学前に身につけておくべき重要なスキルを習得できたと思います。
受講者の声

自信を持って入学準備が進められました!
「ブンブンどりむ」の入学準備学習キットは、子どもが楽しみながら学べる工夫が豊富だと感じました。キャラクターやマンガを使った教材で、自然と学びに引き込まれます。ドリルで基礎力を、絵本で情緒をしっかり育めるところもいいですね。保護者向けの情報誌の内容が充実しているのも親にはうれしいポイントです。自信を持って入学準備がスムーズに進められました。親子で一緒に取り組む時間が増え、入学前の楽しい思い出もたくさんできました。(T.Aさんのおうちのかたより)

子どものペースで学べる教材がないかと探していました。キャラクターのおてがみで、返事が返ってくるのをとても楽しみにしていました。引き続き1年生用のコースを受講していますが、自分の気持ちを表現できるようになってきました。
入学準備教材は、子どもが無理なくできる分量でよかったです。無料なのもありがたいですね。小1になった今でも続けていますが、テキストが気に入っているようで、毎月夢中になって読んでいます。課題にも楽しく取り組んでいます。
コミュニケーションをとるには言葉が必要なので、小さいうちから、さまざまな言葉を知るチャンスを作ってあげたいというのが「ブンブンどりむ」をはじめたきっかけです。子どもはキャラクターが一目で気に入ったようでした。親としては情報誌がとても役立っています。
2025年4月に小学1年生になられるお子さまを対象としたキャンペーンです。
「ワクワク入門コース」2025年度4月号の入会を予約された方全員に、入学準備教材を無料でお届けします。
※本キャンペーン特典の適用は、4~6月号の3ヵ月間の受講が条件となります。
入会概要と教材のお届けについて
- 本キャンペーンは2024年10月1日から2025年3月31日までお申し込みいただけます。
- 本キャンペーンでは入学準備教材を無料でお届けします。
※お申し込み日によって、4月号教材と一緒にプレゼント教材を送付することがあります。 - お申し込み後、4月号発送までのキャンセル・退会・コース変更はお受けしておりません。
- 本キャンペーン特典の適用は、4~6 月号の3ヵ月間の受講が条件となります。
- 教材の不良以外、お客様のご都合による返品・返本はお受けしておりません。
- 「会員番号」及び「お名前ラベルシール」は2025年度4月号教材に同封してお送りします。
受講費について
- 入学準備教材は無料でお届けします。2025年度4月号教材から受講費が発生いたします。
お支払いは、2025年4月からとなります。 - 「きょうだい・おともだち紹介キャンペーン」など他キャンペーン特典も同時に適用されます。
※入会予約後に開始したキャンペーンも同様に適用されます。
海外受講の方は下記より、そのままお申し込みください。
「入学準備号」では、鉛筆の正しい持ち方から、語彙を増やす問題まで、入学までに身につけておきたい学習の基礎となる力を養います。お子さまへの声かけのポイントがわかる「解答・解説」つき。3つのドリルでは、ひらがな・カタカナはもちろん、身近にあるものの名前や文の基礎を学べます。キャラクターと一緒に学べるのも魅力のひとつです。