【手紙・招待状】「ブンブンどりむ」がコツを伝授「さくっと書ける文章教室」

【手紙・招待状】「ブンブンどりむ」がコツを伝授「さくっと書ける文章教室」

10月から月2回、朝日小学生新聞で「ブンブンどりむ」の連載がスタートしました。
その名も「さくっと書ける文章教室」

作文がうまくなりたい小学生に、作文の通信添削講座「ブンブンどりむ」がコツを教えます。
目的や相手のことを考えながら手紙などを書く練習をすると、コミュニケーションの力が高まります。

第6回は「手紙文(招待状や年賀状)」がテーマです。

2023年12月21日付の朝日小学生新聞で掲載された記事の中から、エッセンスを取り上げてWEBでも紹介していきます。

招待状や年賀状を書いてみよう

今回はクリスマスやお正月らしい文章を書きます。

クリスマス会の招待状と、目標を伝える年賀状を書くことを通じて、言葉づかいも身につけましょう。

 

STEP1 招待状を書こう

ブンちゃんが書いた招待状には足りないところがあるよ。ブンちゃんとクマちゃんの会話の中から見つけて、〔   〕に3つ、書き足してね。

<会話の内容>

クマ:日にち、時間、場所はどうする?

ブン:12月24日の 午後2時から 森の広場でやろうよ

 

 クリスマスが近づいて、わくわくしますね。

 森の仲間を集めてクリスマス会をすることにしました。

 ぜひ来てください。

・〔               〕

・〔               〕

・〔               〕

 では、おまちしています。

 

 12月21日

               ブン

森のみなさま

 

★いつ、どこに集まればいいかがわかるように書けたかな。読み直してみよう。

 

STEP2 今年の目標を入れた年賀状を書こう

例のように、だれかにむけて、今年の目標を入れた年賀状を書こう。

(例)相手…年上のいとこ

あけましておめでとうございます。

 ぼくは今年中に、なわとびの二重とびが10回以上できるようになりたいです。まだ1回もとべないので、がんばって練習します。コツがあったら今度教えてください。

 今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 2024年1月1日

 

<ここから問題>

だれにあてて書くかを決めて、その人にむけた年賀状を書こう。新年のあいさつ、今年の目標、今年もよろしくというお願いを入れてね。

(          )あて

 

 

 

友だちなら話しかける感じが親しみやすいよ。

問題の答え

STEP1の答え

(日にち)12月24日

(時間)午後2時から

(場所)森の広場

ここをチェック

・足りないものがわかった

・2つ以上書けた

・わかりやすく書けた

・3つに分けて書けた

STEP2の答え(例)

クラスの友だち)あて

 あけましておめでとう

 

 去年はよくいっしょに遊んだね。楽しかったよ。今年は勉強もがんばろうね。

 3学期もよろしく。

 

 令和6年 元旦

ここをチェック

・書く相手を決められた

・相手に合わせて書けた

・今年の目標が書けた

・「よろしく」と書けた

おわりに

招待状や年賀状を通して、通信文の書き方を学びました。目的や相手によって内容や言葉づかいをかえることを知ると、場面に応じた文章を書く力が身につきます。

※2023年12月21日 朝日小学生新聞に掲載の記事から作成

※イラストは「イラストAC みんなのイラスト工房さん」より

小学生向け通信教育講座「ブンブンどりむ」

どりむ社(ブンブンどりむ)

『ブンブンどりむ』は、「マンガ形式の学びやすいテキスト」と「30年の実績ある、ほめて伸ばす添削指導」で、お子さまたちがこれからの社会で求められる「書く力」「考える力」を基礎から育み、ぐんぐん伸ばします。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. 書く力
  2. 小学生
  3. 作文
  4. 作文の書き方
  5. 記述力
  6. 読書
  7. 作文教室
  8. 読書感想文
  9. 子育て
  10. 説明文
  11. 表現力
  12. 表現技法
  13. 考える力
  14. 言葉遊び
  15. 国語辞典
  16. 子どもの未来
  17. 夏休み
  18. 学校行事
  19. 中学受験
  20. 未来
  21. 生きる力
  22. 自己紹介
  23. 入学準備
  24. 論理的思考力
  25. 新入学
  26. 体験作文
  27. 手紙
  28. 接続語
  29. イベント
  30. アナグラム
  31. 回文
  32. 招待状
  33. 年賀状
  34. 目標
  35. 新年度
  36. SNS
  37. インターネット
  38. 記録文
  39. 観察記録
  40. 日記
  41. 読み聞かせ
  42. 新聞記事
  43. 5W1H
  44. 学力
  45. 発想力
  46. 想像力
  47. 創作
  48. テレビ
  49. 動画
  50. 子育てママ
  51. 子育てパパ
  52. 起承転結