2月号スタートのお申し込みは、2月5日まで受付中♪

【小学1年生対象】入門コース

「おはなしを つくろう!」がテーマです。

絵を見てお話を作ったり、絵と文章からお話の続きを考えたりします。

さらに、説明文の読解問題のまとめに取り組んだり、電話での対応の仕方を練習したりします。

電話対応は、お子さまにとって意外と学ぶ機会の少ないテーマ。

この機会にトライしてみましょう。

【小学2年生対象】基礎コース

「しごとについて しらべよう」がテーマです。

おうちのかたや近所の人の職業、自分が憧れている職業について、さまざまな手段で調べてまとめます。

今小学校で重要視される「主体的な学び」に大きく関わる調べ学習に、低学年のうちからチャレンジしてみましょう。

いろいろな仕事に興味を持つことで、お子さまが自身の将来像を持ちやすくなりますよ。

【小学3年生対象】上達コース

「絵本を作ろう!」がテーマです。

主人公の性格や特徴を考えたうえであらすじを書き、それをもとにお話をふくらませていきます。

つなぐ言葉や会話文、音や様子を表す言葉などを使って、長い文章に挑戦します。

お子さまの自由な発想力・想像力を、小学生の内にのびのび育みましょう。

【小学4年生対象】応用コース

「要約しよう!」がテーマです。

自由研究や調べ学習など、説明的文章を書く場面で求められる、文章の内容を目的に応じて要約する力を養います。

【小学5年生対象】実践コース

「視点を変えてみよう!」がテーマです。

身のまわりにある道具や動物など、自分以外のものの視点で作文を書く練習をします。

また、今月の課題図書「子ねこをだいて」を読み、作品に登場する子ねこになりきって作文を書きます。

表現力・想像力を働かせて書くことに挑戦します。

【小学6年生対象】完成コース

今月号のテキストは、「国語力パワーアップ②」。

テーマに沿って、「はじめ・なか・おわり」の三段落構成で、600字の作文を書く練習をします。

基本を押さえて文字数の多い作文も破綻なく書けるようにしておきましょう。

おわりに

齋藤孝先生監修・作文特化の通信教育と言えば「ブンブンどりむ」!

各コース4月号からの入会予約も受け付けております★

小学生向け通信教育講座「ブンブンどりむ」

どりむ社(ブンブンどりむ)

『ブンブンどりむ』は、「マンガ形式の学びやすいテキスト」と「30年の実績ある、ほめて伸ばす添削指導」で、お子さまたちがこれからの社会で求められる「書く力」「考える力」を基礎から育み、ぐんぐん伸ばします。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事

KEYWORD

  1. 書く力
  2. 小学生
  3. 作文
  4. 作文の書き方
  5. 記述力
  6. 作文教室
  7. 読書
  8. 子育て
  9. 読書感想文
  10. 表現力
  11. 考える力
  12. 説明文
  13. 表現技法
  14. 子どもの未来
  15. 夏休み
  16. 言葉遊び
  17. 国語辞典
  18. 中学受験
  19. 発想力
  20. 生きる力
  21. 想像力
  22. 学校行事
  23. 未来
  24. 自己紹介
  25. 接続語
  26. 創作
  27. 論理的思考力
  28. 手紙
  29. 入学準備
  30. 体験作文
  31. 5W1H
  32. 新聞記事
  33. 回文
  34. アナグラム
  35. 子育てママ
  36. 子育てパパ
  37. 読み聞かせ
  38. 新入学
  39. イベント
  40. 目標
  41. 新年度
  42. 年賀状
  43. 招待状
  44. SNS
  45. インターネット
  46. 学力
  47. 記録文
  48. 観察記録
  49. なりきり作文
  50. 日記
  51. こそあど言葉
  52. 指示語
  53. 動画
  54. テレビ
  55. 起承転結
  56. 調べ学習
  57. そうじ
  58. 整理整頓