作文力アップのコツ【暑中見舞いを書こう】「ブンブンどりむ」がコツを伝授「さくっと書ける文章教室」

作文力アップのコツ【暑中見舞いを書こう】「ブンブンどりむ」がコツを伝授「さくっと書ける文章教室」

2023年10月から月2回、朝日小学生新聞で「ブンブンどりむ」の連載がスタートしました。
その名も「さくっと書ける文章教室」

作文がうまくなりたい小学生に、作文の通信添削講座「ブンブンどりむ」がコツを教えます。
第21回は「暑中見舞いを書く」がテーマです。

夏のお手紙「暑中見舞い」。書き方を知り、相手を思いやり、心のこもった文面を考えてみましょう。

2024年8月1日付の朝日小学生新聞で掲載された記事の中から、エッセンスを取り上げてWEBでも紹介していきます。

暑中見舞いを書こう

今回は、しばらく会えていない人にあてて「暑中見舞い」を書くことに挑戦します。

「毎日暑いけれど元気かな?」という気持ちを書いて送ってみましょう。

 

STEP1 あて名を書こう

ブンちゃんが、あて名を書こうとしているよ。㋐~㋕には何を書けばよいかを、次の言葉の中からえらぼう。

 

・あいての住所

・あいての名前

・自分の名前

・自分のゆうびん番号

・あいてのゆうびん番号

・自分の住所

 

★どこに何を書くのかを答えたら、まちがいないか見なおそう。

STEP2 親しい人に暑中見舞いを書こう

おじいさんに暑中見舞いを書こう。「はじめのあいさつ」「つたえること」「書いた日」「自分の名前」の順に書いてね。

(例)

暑中お見舞い申し上げます。

はじめのあいさつ

 おじいちゃん、お元気ですか。

ぼくたちはみんな元気です。

つたえること

 ぼくは、今年こそ、さいごまで自由けんきゅうを

やりとげようと思い、がんばっています。

 毎日暑いので、熱中しょうに気をつけてください。

書いた日

 八月一日

自分の名前

                 上田こういち

<ここから問題>

親しい人に暑中見舞いを書こう。書く順番に気をつけながら、つづきを書いてね。

暑中お見舞い申し上げます。

                    

                    

                    

                    

                    

 

★あいてを思いながら、あいてに合わせた言葉づかいや内ようを考えよう。

問題の答え

STEP1の答え

㋐あいてのゆうびん番号

㋑あいての住所

㋒あいての名前

㋓自分の住所

㋔自分の名前

㋕自分のゆうびん番号

ここをチェック

☐ あて名の書き方がわかった

☐ 自分の住所や名前の書き方がわかった

☐ 全部正解できた

STEP2の答え

(例)

暑中お見舞い申し上げます。

 はなちゃん、元気? わたしはとても元気だよ。

 先週、家族で海水浴に行って、真っ黒に日やけ

したよ。会ったら、びっくりするかもね。

 暑さに負けずに、うーんと楽しい夏休みにしよ

うね。

 八月二日

                 井上ゆかり

ここをチェック

☐ はじめのあいさつが書けた

☐ つたえたいことが書けた

☐ 書いた日と自分の名前が書けた

おわりに

暑中見舞いを通して、知っておきたい正式な形式のはがきや手紙の書き方が身につきます。

※2024年8月1日 朝日小学生新聞に掲載の記事から作成

※イラストは「いらすとや」および「イラストAC みんなのイラスト工房さん」より

小学生向け通信教育講座「ブンブンどりむ」

どりむ社(ブンブンどりむ)

『ブンブンどりむ』は、「マンガ形式の学びやすいテキスト」と「30年の実績ある、ほめて伸ばす添削指導」で、お子さまたちがこれからの社会で求められる「書く力」「考える力」を基礎から育み、ぐんぐん伸ばします。

SEARCH

CATEGORY

GROUP